急に起きる頭痛、困りますよね。
頭痛に効く効果的な5つのツボを紹介しますので、ツボ押しなど行ってみてください。

  1. 太陽(たいよう)
  2. 玉枕(ぎょくちん)
  3. 上星(じょうせい)
  4. 外関(がいかん)
  5. 足臨泣(あしりんきゅう)

ツボを適度に刺激することで、症状緩和につながります。
症状のある局所のツボ、症状のある場所から離れたツボなどをピックアップしましたので、

  • ツボ押し
  • ツボの温め
  • ツボへのお灸 など

まずは、ご自身でセルフケアを行ってみてください。
セルフケアを行ってみても、なかなか症状が緩和されないようでしたら、アキュモード鍼灸院にご相談ください!
アキュモード鍼灸院へ問合せ」のページ

太陽は目尻と眉頭の中央から指1本外方の骨のくぼみにあります。
頭が痛くなってくると自然に手がのびるこめかみにあるツボです。
眼精疲労や側頭部の不調、痛み全般に効果的なツボですが、神経が通っている場所でもあるので、揉みすぎには注意が必要です。

太陽というツボは、どの経絡にも所属さない奇穴(きけつ)というグループに所属します。
奇穴とは、奇妙なほどに効くツボ、特定の症状に効果を示すツボで、中には秘伝のツボもあるようです。
太陽は、”医者殺し” とも言われているようで、効果がありすぎるので、医者は儲からないのだそうです。

ツボ(太陽)

頭痛に効くツボ2:
玉枕(ぎょくちん)

玉枕は、頭の後頭部にあります。
後頭部の後頭隆起上際の陥凹部(=脳戸というツボ)の左右に1寸3分(指1~2本分)外にあるツボです。

玉枕という名前は、玉枕が当たる場所、という意味があります。
実は、中国には、数珠のような1cm位の小さな石のビーズをシート状につなぎ合わせた「玉枕」と呼ばれる高貴な(=玉)枕があります。(石の枕と聞くと、痛そうに感じますが、夏は冷たくて意外と気持ちが良いものなのです。)
後頭部には後頭隆起と呼ばれる骨が突び出ている部分がありますが、この後頭隆起に玉枕があたることから、昔の中国の人は枕骨、玉枕骨と呼んでいたそうです。

玉枕は、膀胱経に所属するツボです。
膀胱経は、目頭から後頭部~後頚部~体の後面~足の後面を通る長いルートを持つ経絡です。
頭痛の中でも後頭部痛や、後頚部~背中の張り感を伴うような頭痛におすすめです。
ツボ押しをする場合には、左右の玉枕に左右の親指を当て、円を描くように刺激すると効果的です。

ツボ(玉枕)

頭痛に効くツボ3:
上星(じょうせい)

上星は、体の正中線上にあり、前髪の生え際から1寸(親指幅1本)上にあります。

上星は、督脈という体の体の後面正中線上のルートをもつ経絡に所属するツボです。
頭痛の中で、特に後頭部痛に効果があります。

上星という名前は、上は高いところの意味、星は天にあるもの、ということから、体の上部にあって天に通じるツボという意味から名付けられたツボです。
本来の意味は、「天に通じる」=「鼻を通す」という意味で、鼻づまりに効くツボという意味です。
風邪や花粉症などで鼻づまりの時に、お灸をすえると非常に効果があるツボです。

頭痛に効くツボ4:
外関(がいかん)

外関は手首にあります。
手の甲を上にして、手首のシワから指3本分肘寄りのところにあります。
手首のシワに薬指の小指側の縁をあてた時、人差し指の親指側の縁があたるところが外関です。

外関の名前は、外は手の甲の側(”気を付け”をした時外側にあたる)をさしており、関とは気(=エネルギー)の出入り口という意味、つまり、「手の外側にある気の出入り口」という意味の名前です。

三焦経という経絡に所属するツボですが、三焦経は耳の周り~肩~手の外側を通っている経絡なので、頭痛、めまい、耳の症状にも効果があると考えられています。
また、「気の出入り口」という意味があることから、神経の乱れを調整し、気持ちを落ち着かせてくれる働きや、他のツボの働きを強化させるような働きもあり、広く使われるツボの1つです。

ツボ(外関)

頭痛に効くツボ5:
足臨泣(あしりんきゅう)

足臨泣は、足にあるツボです。
足の小指、薬指の間のみずかきから骨と骨の間に指を滑らせ、少し足首側にいったところにあるくぼみです。

足臨泣は胆経という経絡に所属するツボです。
目の外側部~側頭部~肩~体幹部の外側~股関節~足の外側~足に続く、長い経路を持つ経絡です。

足臨泣は、足にあって(足を臨み)、経絡の気(=エネルギー)が目につながっており、目の症状に効果があるツボです。
目は泣くところであるため、足臨泣という名前がつけられているのだそうです。

足にあるにもかかわらず、目の症状の他、側頭部痛、肩こりなど、体の外側部におきている諸症状に効果があるツボです。
頭痛の中でも側頭部に痛みがある時や、肩こりを伴うような頭痛がある時に、ぜひツボ押しなどケアに使ってみてください。

ツボ(足臨泣)

いわゆる頭痛持ちで、慢性的に頭痛がある方、疲れたり季節の変わり目などに頭痛が起こりやすい方など、さまざまな場面で頭痛が起こります。

他の病気と違って、頭痛があるからといって、すぐに横になることはできませんし、周りの人に頭痛の辛さを理解してもらうことは難しいものです。
鎮痛剤を飲むから大丈夫、という方もいらっしゃるかもしれませんが、鎮痛剤にたよる前に、ツボ押しなど簡単なセルフケアをまず行ってみてください。
意外と症状が楽になって、鎮痛剤を飲まなくてもすむかもしれません。

ご紹介したツボのセルフケアや生活習慣の見直しを行っていただきながら、頭痛の再発や慢性化を予防していきましょう。アキュモード鍼灸院にお気軽にお問合せください。
→ 「アキュモード鍼灸院へ問合せ」のページへ

この記事を書いた【アキュモード鍼灸院】について

当院では、東京都港区北青山(外苑前/表参道)にある女性専用の女性のための鍼灸院です。
女性ならではの不調、日常的なこりや痛み、自律神経のトラブルなどに対し、鍼灸施術を行い、健康管理のサポートを行っております。
スタッフは全員アラフィフ世代の経験豊富な女性鍼灸師です。
同じ女性だからこそ、かゆいところに手が届くような施術を心を込めて丁寧に、マンツーマン対応させていただきます。

妊活/不妊/子宝、更年期、首肩こり/背中の張り、頭痛/頭重感、眼精疲労/疲れ目、耳鳴り/耳閉感、不眠症、むち打ち/交通事故後遺症、円形脱毛症、腰痛/腰下肢痛、ぎっくり腰、顎関節症、四十肩/五十肩 など、幅広いお悩みに対応しております。

アキュモード鍼灸院の営業時間とアクセス

アキュモード営業時間

 

お気軽にお問合せ・ご予約ください。

東京都港区北青山3-3-4栄屋ビル6階

●電車をご利用の場合
『外苑前』駅より徒歩3分、『表参道』駅より徒歩5分

●お車ご利用の場合
駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。

☆☆ 1日も早く症状を解消し、スッキリした毎日を起これますように! ☆☆