女性のための鍼灸マッサージ治療院「アキュモード」です。
気血の流れがわるくなったら、どうなるのでしょう
「流れが悪くなった状態」を「滞る(とどこおる)」といいますが、
「気」の流れが悪くなった場合「気滞(きたい)」といいます。
張って痛いという症状が特徴です
ストレスなどによって起こりやすく、オナラやゲップも、
張って痛ければ、立派な気滞症状の1つです
「血」の流れか悪くなった場合「血滞(けったい)」や「血瘀(けつお)」
といい、滞って変質した血を「瘀血(おけつ)」といいます
雑誌や健康本に「瘀血」という単語がよく使われるようになりましたよね。
体が長期にわたって冷えてしまったり、ストレスなどの影響を受ける
ことで、血の滞りが起こります
「津液」の流れが悪くなった場合、津液滞とは言わず、
「痰飲(たんいん)」といいます
簡単にいうと、体の水分代謝が悪くなり、むくんだ状態です
冷えやストレスの影響によって「滞り」が起きますので、これから年末に
向かってのストレスや寒さ対策をしっかりしていきたいものですね